新着情報
8月14日から16日まで、当店短縮営業です。
~当店メンバーズカードをお持ちで規定Pを所有している皆さんへ~
常日頃より当店をご利用くださっている、当店メンバーズカードをお持ちの方で、規定Pを所有しております皆様へ限定のご連絡です。
8日の土曜と9日の日曜はご来店頂いたほうがいいです。
今期新たにデビューする酒の優先販売をさせて頂いております。
びっくりするくらいに入荷量が少ないので、とにかく【なくなり次第終了】となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
当店では前から、メンバーズカードを発行しております。
当店にてお買い物頂いた時、【現金お支払い】で【会計前にメンバーズカードを提示】してくださった方に、スーパーとかコンビニでもよくある「ポイント」を付与しております。
よく聞かれるんですけど、「どうして現金払いでしかポイントは加算されないんですか?」と。
これについては話が長くなりますので、またいつかどこかの機会で。

青森・西田酒造店さんの「あえて磨かない純米酒」第三弾「華吹雪バージョン」再び店頭販売開始いたしましたー。
在庫限りで終了となります。
ご興味を持って頂ける方いらっしゃいましたらお早めにどうぞ。

本日店頭販売開始ですよー!
デビューした尾鈴山蒸留所の「OSUZU MALT」。
全国各地では、既に予約完売しているところが多いそうですが、ウチでは今回あえて予約受け付けを避けて、本日より店頭販売することにしましたー。
樽貯蔵していない新酒。
NEW MAKEですよーー!デビュー作ですよ!
蔵元さんのほうも初回ということで出荷本数超少ないので、即完売してしまったようです。

輸入した麦を使わず、宮崎の地で育て上げた麦から手作業で麦芽を作り、それを原料にしたオールジャパンのウイスキー。
デビュー作。デビュー作です。
皆さん、バシッと店内に並べておりますので是非ともお早めにどうぞ。
そして味わってみてください!!!
入荷情報。
完全にアカン奴が入荷です。

若波純米吟醸「壽限無」。
15度の原酒。
めちゃくちゃ旨いやん
これ、凄くいい。
日本酒の持つ甘さと若波らしい表現方法、そして味に厚みがありながら度数が高すぎる事ないのでずっと飲める。
更にキレがいいから、なんかムカつく。
うわー、難儀な酒が入荷したわー!
また皆さんの口が喜ぶやん!
若波さんすげーなー。
マジですげーなー!
土日は全員若波ゲットやで!
ということで今日も10時半から18時まで。
よろしくお願いいたしますーー!
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
【ご予約受付中】
さあ、宮崎焼酎蔵・渡邊酒造場さんがやってくれます。
蔵元秘蔵の宝物を製品化!そして世に送り出してくれる!
過去にほんの少しだけ出荷されて、もう今の世で見かける事のない限定麦焼酎「旭万年星原酒」。
なんと!
2011年7月の出荷以来、9年ぶりの出荷となるのであります!
愛媛県産大麦「マンネンボシ」を100%使用し、常圧蒸留。
インパクトある麦の香ばしさが「旭万年星原酒」の誇り。
そして更に、約5年間の熟成を経て出荷されるので、時の流れが生んでくれた、包み込むような滑らかさと甘さがある。
【インパクト×優しさ】が見事に調和し合った、唯一無二の笑顔しか誘わない逸品に仕上がっております。
そして更に、酒屋が蔵元さんにお願いした数量のみの【限定瓶詰】になる為、まさしく選んでくれた方だけが味わえる価値ある1本となります。
★9月中旬〜下旬の出荷開始予定
★現在ご予約受付中
★化粧箱はありません
【予約受け付けページ】https://kadoya-sake.ocnk.net/product/2123
8/3・10・11・12・13・17・24・31
疲れたのでお盆休みもらいます→8/10~13
短縮営業します→8/14~16 10:30~13:00
週末はオモロいです。
平日とは違っていろんな方にお越し頂けるので。
とか言いながら、ほとんど店のどこかに隠れてるからあんまり関係ないけど。
今日もいろいろなお酒を手にして頂く事が出来ました。
嬉しいです。有り難うございます。
それでも暇(笑)
暇なのはウチが悪い。
さて、今日もwebでは手にして頂けないようなお酒も含めていろいろ並べさせて頂いております。
既に完売してしまったお酒もございました。
コレ。

NEW HANATOMOE
甘さ控えめのドライな柑橘系を思わせるレモンのようなキュッとした酸が素敵。
「レモンのやつって、コレですか?」みたいな問いかけもたくさんいただいて、冷蔵庫の中にしっかりあった在庫も、とうとう
1800mlがラスト1本
えらいことです。
こんなに速攻嫁いでいくとは思いもしませんでした。
やるなー橋本さん。
確かにこの酒には驚いた。
「花巴って、ぶっとんだ系ばっかりと違うんやで」と言わんばかりのハッスルさを感じましたよ。
それでも、もう一升瓶が最後の1本のみ。
さあ、大変だ。
俺はもう知らんぞ。

60本仕入れた青森酒「鳩正宗スパークリング」も、10数本になってきた。
この数日で非常に手にしてくださる事が多くなった焼酎、

ソーダ割り最高の3兄弟。
写真左から、
☆謳歌 黒木本店
☆千本桜熟成ハマコマチ 柳田酒造
☆おび蒸留屋あやこまち 小玉醸造
この3本は【セレブ買い推奨】とか言うてたら、ホントに3本まとめてレジに持ってきてくださる方アリ。
その選択は確実に【大正解】で、実際に一斉に開栓して、それぞれの香りを経験してみるだけで「おいおい、全然ちゃうやないかい」と、アロマ体験だけでワクワク感増大なのであります。
これはね、確実に正解チョイスですから。
覚えといてくださいませ。
次。
土曜の17時半から店頭販売開始いたしました。
青森・西田酒造店さんの【田酒ブランド】。
「あえてあまり磨かないシリーズ」最終回は、

青森県産米「華吹雪」を使った、精米歩合69%の純米酒。
「磨かなくてもこんなにクリアでピュアな味わいになるんだよ」というお手本みたいな酒でございます。
在庫なくなり次第終了となりますので、明日2日の日曜にご来店予定の方は是非ともどうぞ。
今日は暑かった。
そして眠かった(笑)
日曜日って土曜よりびっくりするくらいに暇暇になるのは確実ですので、これ以上眠くならないようにしたいところなんですけど、無理でしょうねー(笑)
マスク装着!
パッと買ってパッと帰る!
入店したらまずは手の消毒!(今日は9割以上の方がスルー!)
至近距離で喋らない!(たまにめちゃ近い方がいて、まあまあ焦る(笑))
明日もこんな感じでよろしくお願いいたしますー
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark
8/3・10・11・12・13・17・24・31
疲れたのでお盆休みもらいます→8/10~13
短縮営業します→8/14~16 10:30~13:00
こんにちは、酒屋です。
毎日、歩いてます。
ウォーキングというやつですか。
スマホに入ってる万歩計みたいなやつがオモロくて、新記録をクリアする度にテンションあがるので、今必至に毎日新記録クリアしたろかと気張ってしまいます。
とにかく今は1日10キロを目指して。
中年やな、ホンマ中年や。
話は変わって。
これマジの話、ウチのブログを読んでくれる人がめちゃくちゃ減ってます(笑)
危機感満載!
ブログやってる人は全員知ってる事ですが、1日何人の人が見てくれてるかっていうのが分かりまして、それがもう、急降下!
元々少なかったけど、更に減って、もうね、低レベル(笑)
焦る!焦るよー!
焦ってるけど、大して内容は変わらんですけどねー!
普通やったら「何がダメなのか、何が支持されてないのか」を考えて改善に改善を繰り返し、懸命にお客さん目線でいろいろ考えて・・・とかあるんでしょうけど、ゼロ。そんな考えなし。
そりゃアカンわ!
ということで、今日も数少なくても見てくれる皆さんへ、しょうもない酒屋ブログをお届けいたします(^_^)v
梅雨明けになりました大阪。
湿気地獄からもこれから解放されるということで気持ちもちょっとエエ感じになりますが、今度は灼熱地獄。
クーラーも「ドライ」から「冷房」へチェンジ。
そして、週末は「かどや日和」。
どうぞお越しください。
「え!あるの?」というお酒も数種並べる事が出来ました。
新型コロナ云々でテンションあがりませんが、旨い酒飲んでちょっとでも前を向いていきましょう。
最新情報は、かどや酒店のInstagramがエエかも。
→ https://www.instagram.com/kadoyasaketen_osaka/
メールでお届けするお酒の最新情報は、今もう超古代式となりました「メルマガ」登録よろしく。
携帯メールだと届かない事多々あり。
無料メールでも、aolとかhotmailは届かない事多すぎ。
gmailとyahooメールはまだ届く確率高いので是非とも。
メルマガ登録希望してくれる素敵な方はこちら
→ https://kadoya-sake.ocnk.net/mail
あと、遠すぎて店に行けないよとか、外出ちょっと控えてるんだという方は、こちら。
いろいろ商品もアップしております。
→ https://kadoya-sake.ocnk.net/
さあ、今日は初入荷の「奴」が来るんだよなー。
嬉しい。到着したら速攻店頭に並べてやる。
今日と明日の週末どうぞよろしくたのんます。
マスク装着!
パッと買ってパッと帰る!
入店したらまずは手の消毒!(最近全然してくれへん・・・)
会話控えめ!
試飲休止中!
10時半オープン!
待ってますーー!
最後まで読んだら、次はコチラ。
かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark