新着情報

2020-01-28 17:23:00
超パンク!超ファンキー!ぶっ飛び異端児ゴリゴリ焼酎「ゆ乃鶴超にごり」入荷!

届いたぞ。

みんな!
 
早速来てくださった皆さん、ありがとう!
俺は嬉しい!
超嬉しい!
 
「あのにごってる奴、まだか!」と何度も何度もウチに来てくれた近所のおっちゃんも、
 
「まだなのか!」と叫びながら来てくれたから、
 
「入ったぞ!おっちゃん!待たせたな!」と俺も叫んでおいた!
 
 
おっちゃん、喜んでくれてたわー。
 
 
もうね、にごり具合が半端じゃない。
 
 
超パンク!超ファンキー!ぶっ飛び異端児ゴリゴリ焼酎「ゆ乃鶴超にごり」入荷!_d0367608_16392741.jpg
 
これ、天井のライトに当ててるんやけど、全然透明感あらへん。
 
全然向こうが見えない。
 
どんだけ濁ってんねん!
濁りすぎやろ!
濁りすぎにも程があるわ!
 
 
速攻開栓したぞ。
 
 
におい、強烈!
これ、温泉に行った時に香ってくるぞ!
これがまたハマるんやって。
 
強烈!
パンチ力というレベルじゃない!
破壊力満載や!
 
 
超パンク!超ファンキー!ぶっ飛び異端児ゴリゴリ焼酎「ゆ乃鶴超にごり」入荷!_d0367608_00545209.jpg
 
さすが豊永さん。
オモロいことやってくれます。
 
こういうファンキーな人が居てくれるから業界は盛り上がる。
個性だ個性。
 
 
「右へなれ」が悪いとはこれっぽっちも思わない。
 
「このテイストが流行ってるから」と、そういうテイストの酒を造る事も否定なんか全然しない。
 
だって、「そっちでいく」と自分で決めたんだから。
 
ただ、【違った道もある】ということは頭に入れておいたほうが絶対にいい。
 
 
自分で決めた道。
堂々と自信を持って進めばいい。
これぞ「オンリーワン」への道。
 
 
豊永さん。
オンリーワンどころではない。
 
「誰もやってないなら、俺がやる」
「やってみないと分からないじゃないか」
 
それが豊永さんスタイル。
 
 
私は人の事をどうのこうの言える立場じゃないですが、蒸留酒業界で言うならば、豊永酒造の豊永さん、国分酒造の笹山さん、クラフトマン多田の多田さんは、どう考えてもぶっ飛んでる。そのぶっ飛びに「振り向いてくれる」人がいて、逆に批判なんかもかなりあるんじゃないかと思うんやけど(知らんけど)、結局は先頭を突っ走ってくれる人がいるから、「あ、俺もやってみよかな」ってなるんとちゃうかなって思うんです。
 
業界で「?」とか「×」が、飲み手の手に渡ると「◎」の事って多々あるんですよこれマジで。
だからオモロいし、やっぱり頭は柔軟なほうがいい(反面教師)。
 
 
で、今回のぶっ飛び焼酎。
 
超パンク!超ファンキー!ぶっ飛び異端児ゴリゴリ焼酎「ゆ乃鶴超にごり」入荷!_d0367608_16392741.jpg
 
体験してみてください。
今まで経験したことのない存在感にひっくり返ると思います。
是非ともひっくり返ってください。
ひっくり返ったことないなら、まずはひっくり返ってみる。
それから「好みかそうじゃないか」は後で自分で決めればいい。
 
造り手さんも100人中100人に惚れてもらえる酒は造ってません。
なので、もちろん好みだったら嬉しいですが、好みじゃなくても大丈夫。
 
こんな焼酎の世界があるんやで!ってのを体感してみてください。
 
 
限界を超えたファンキーにごりすぎ焼酎「ゆ乃鶴超にごり」。
 
是非ご体験ください。
 
 
現在店頭にて試飲してもらえます。
遠方の方は全国発送も可能です。
 
【かどやの酒が買えるwebサイト】 http://kadoya-sake.ocnk.net/
 
 
2020-01-25 12:58:00
本日開催の飲み会【謝罪】

本日18時より開催する飲み会。

 

 

やります。

 

もちろんやります。

 

ただ。

ご参加頂ける皆さんに謝罪です。

 

 

すみません。

ホントにすみません。

 

25名限定と言うとりましたが、

 

 

締め切るのを完全に忘れておりました。

 

 

というか、

 

 

エントリー頂いております皆さんの人数をちゃんとカウントしておりませんでした。

 

 

ホントすみません。

 

 

ついさっき、人数を数えたら「こりゃアカン!マズい!怒られる!ヤバい!」

 

 

真剣にそう思いました。

 

 

 

本日、ちょっとギューギューになるかもしれません。

 

ホントすみません。

 

 

ギューギューになってしまうお詫びとして、【謝罪酒】をご用意させて頂きたく思います。

 

 

これは当店からの【プレゼント】です。

 

 

ご安心ください。

 

 

会費には含まれておりません。

 

 

【謝罪酒】です。

 

ホントすみません。

 

 

当店で最も批判をくらっている【店内ギューギュー飲み会】。

 

 

次からしっかりとカウントします。

人数数えます。

ホントすみません。

 

 

はるかに定員オーバー。

 

ギューギュー飲み会。

 

ディスコ状態。

 

ホントにすみません。

 

 

新たなるエントリーは受付できません。

 

2月22日の飲み会にエントリーください。

 

 

 

それと。

 

 

今回参加頂ける皆さんに、【謝罪酒】とは別にちょっと遅めの【お年玉】をご用意いたします。

 

参加頂ける皆様限定でございます。

 

これはちょっと絡んでおいたほうがいいかもしれません。

 

 

皆さん、これはいいと思います。

 

 

本日、お知らせいたします。

 

 

この【お年玉】は、ご希望くださる皆様だけにご提案いたします。

 

酔っ払う前にお話します。

 

会のスタートくらいの時に告知いたします。

 

こうご期待。

 

 

18時。

 

お待ちしてます。

 

ギューギューですみません。

 

 

ホントすみません。

 

 

次からちゃんと人数を数えて、25名に達したらバシッと受け付け終了し、参加してくれる皆さんにゆったり過ごしてもらえるスタンスで飲み会やっていきますんで、今回だけは、今回だけは皆さんの寛大なるお心にてお許し頂けたら幸いでございます。

 

 

ホンマすんません。

 

ギューギューですんません。

 

 

エントリー無しの参加はご勘弁を。

 

 

どうぞよろしくたのんますm(_ _)m

 

 

 

 

 

最後まで読んだら、次はコチラ。

 

かどやスタッフ「すみこブログ」→ https://kadoyasumi.exblog.jp/
かどやスタッフ「タマキブログ」→ http://blog.livedoor.jp/zunow_quark

2020-01-22 21:57:00
2/29(土)大阪梅田にて「青森3蔵×関西3蔵」の酒の会がヒルトン大阪で開催されます。

 

2020年2月29日(土)
大阪梅田にあるヒルトン大阪5階「桜山の間」にて最高の酒の会が開催されます。
「青森県3蔵×関西3蔵」のコラボレーション企画。
~~青森3蔵~~

「田酒」 醸造元・(株)西田酒造店
「陸奥八仙」 醸造元・八戸酒造(株)
「鳩正宗」 醸造元・鳩正宗(株)
~~関西3蔵~~
「みむろ杉」 醸造元・今西酒造(株)
「播州一献」 醸造元・山陽盃酒造(株)
「七本鎗」 醸造元・冨田酒造(有)
この素晴らしい蔵元さんが大阪梅田ヒルトン大阪に集結するのであります!
会場はヒルトン大阪5階「桜山の間」。
完全着席にてヒルトン大阪さん提供の料理を食べながら、青森3蔵と関西3蔵の素敵なお酒を存分にお楽しみ頂けます。
また、当日はちょっとしたサプライズ企画もあるかも!と聞いております。
時間は11時半~13時半の2時間。
土曜の昼間に素敵な蔵元さんのおいしい酒を楽しめてしまうという、もうワクワクしかございません。
良かったら一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
【開催日時】2020年2月29日(土)11:30~13:30
【場所】ヒルトン大阪 5階 桜山の間
【会費】10,000円
※着席スタイルになります
※指定席ではありませんが、ご参加頂ける皆様の分の席は確実にご用意いたします
※着席テーブルにて料理もお楽しみ頂けます
※お酒は蔵元さんブースにて注ぐ形となります
※適量飲酒にてお楽しみください
チケットは近日中に当店より郵送または店頭にて会費と引き替えにてお渡しいたします。
(現在チケット制作中)
ご希望の方は、以下の専用フォームよりお申し込みください。
確認後、当店よりご連絡いたします。
【2.29日本酒の会 参加希望エントリーフォーム】
https://kadoya-sake.ocnk.net/form/17
ご検討ください!
楽しい時間をお過ごし頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

かどや酒店
2020-01-22 08:59:00

あと7日。

アレが来る。
パンクファンキーぶっ飛び蒸留酒。
 
豊永酒造
 
ゆ乃鶴
 
超にごり
 
危険物
 
誰もこれが米焼酎だとは思わない
 
香りが
 
味が
 
濃厚
 
 
なんだこれ
 
 
しかし、
 
 
毎年ハマる方多し。
 
 
「今年はまだか?」
 
 
いつものおっちゃんが言うてた。
 
 
「アレのロックが飲みたくて」
 
20代の若い女子も言うてた。
 
 
1年後にまた飲みたくなってくるファンキーぶっ飛び蒸留酒
 
ゆ乃鶴
 
超にごり
 
 
あと7日。
2020-01-21 07:22:00
d0367608_01195261.jpeg

 

宮崎県の山奥。
最高の環境の中で手造りされている焼酎【尾鈴山シリーズ】。
 
その中でも芋を原料に仕込まれているのが「尾鈴山山ねこ」。
 
原料である芋は「ジョイホワイト」という品種を使用。
笑顔を誘う香りはとても心地よく、ずっと香っていたい魅惑的な力を持つ。
 
 
 
ロックはもちろん、ソーダ割りがとてもマッチして、もうね、泣くよ。
 
そしてこのパッケージ。
ネコファンにとっては可愛すぎるし、焼酎業界のラベルの中でもチャーミングに入る部類。
 
そして調べてみた。
 
「ネコの日」というものがある。
 
 
 
Wikipediaより
 
日本における猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と協力して、「と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」[5]という趣旨で1987年に制定した[6][7]。2月22日を“猫の日”として、に関する各種のイベントやキャンペーンが行われるほか、猫に関する啓発活動も行われる。2月22日が選ばれた理由は、猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の語呂合わせにちなんだもので、全国の愛猫家からの公募によって決定した
 
 
これはまさしく「尾鈴山山ねこ」を強制的に飲む日でもある。
 
 
 
 
 
 
そして、そんな日を前に、「スペシャルな山ねこ」が登場するのだ。
 
 
 
山奥にひっそりとたたずむ蒸留所。
 
本当に美しい。
 
 
 
木桶で仕込まれる焼酎。
木桶の中で息をする酵母達、きっと気持ちいいはずだ。
 
 
こんな素晴らしい環境で造り上げられる焼酎が旨くないはずがない。
 
 
 
去年は「黄金まさり」という芋を原料したスペシャルな「山ねこ」が登場した。
 
 
今年はまたひと味違ったスペシャルが登場。
 
詳細はまた後日公開するが、これは悪いけど必飲だ。
 
そして更に「あの焼酎」と飲み比べを楽しんで欲しい。
 
「あの焼酎」というのもまた後日公開する。
 
しかし「あの焼酎」も在庫が少ないから飲み比べ出来る人は完全に「限られている」。
 
 
ということで、まずは今、ベーシック「尾鈴山山ねこ」を飲むべし。
 
過去に「山ねこは飲んだ事あるよ」というかたへ朗報。
 
 
昔と比べて味が更に進化している。
この進化を再び味わうべし。
過去の記憶は過去の記憶。
「今」を知る事で「今の喜び」を存分に体験せよ。
 
 
ということで今日からかどや1週間のスタート。
 
最近またブログを読んでくれる人が1日80人くらいになってしまい、なんともダメな酒屋になりつつあります。
全然オモロないのは知ってる。
ブログそのものを読んでくれる人も激減しているのも知ってる。
今はTwitterとかインスタとかばっかりってのも知ってる。
Facebookをやってる人がみんな高齢化しているのも知ってる。
mixiは近所にやってる人はほとんどいないのも知ってる。
 
しかし、ブログはいいもんだぞ。
たまには読んでくれよ。そんなにオモロないか?ウチのブログ(笑)
 
 
ホンマたのみますわ。
 
 
1月24日の金曜日は18時閉店じゃない。
まさかの20時閉店。
20時閉店のかどや酒店を知ってるか?
知ってる人ほとんどオランやろ。
 
ウチも昔は20時閉店やってんけどね。
18時を過ぎると誰も来てくれないから18時閉店にしてるんやけどね。
 
でも18時閉店にしたとたんに「早いわ」ってクレームをもらうんやけどね。
それやったら前から18時以降にも来てくれてたらよかったのに(笑)
 
でも24日は20時閉店の2時間臨時延長やからね。
 
当店のメンバーズカード会員の方で規定Pをお持ちの方は来てくださいね。
優先的にご案内できる商品がありますからね。
先着順ですからね。
 
待ってますよ。
 
もし20時までの臨時延長営業の時に「あぁ、やっぱり誰も来てくれへんのやー」ってなったら、もう今後、臨時の延長営業はしませんからね(笑)
 
 
 
既に入荷予定数量の4分の1のご予約を承っている「百年の孤独チョコレートボンボン」。
こちらも予約受付してますよ。
 
 
今週もどうぞよろしくお願いいたします。